ドラマは未見。
だから言えた義理ではないかもなのだが、ドラマ関係なく初見で観ても面白い作品だと思う。
ブラックフライデーのその大商いの時期に、大手のECサイト企業が発送した商品に爆弾が仕掛けられ、配送先で次々と爆発していく展開なのだが、犯人探しのサスペンスだけでなく、仕事の在り方や仕事に向き合う姿勢が問われる作りになっているところが面白い。満島ひかり演じるセンター長の仕事の出来っぷりも凄いし好感が持てる。…そして彼女なりの過去の苦しみについても。
犯人探しや犯行動機にしても、少しだけフラグを立てつつ、さらにはミスリードを含んだ方向を示す、その構成も上手い。最後までドキドキしながら鑑賞できる。
キャストも全員豪華で堅実である。TVドラマなんちゃらやなんちゃら(見てないのでごめんなさい)の出演者が時折りそのドラマを元にした背景で挿入されるのだが、それらのTVドラマの主要キャストが出演している形になるので、豪華キャストとなるのは必然である。で、そのシークエンスはちゃんとストーリーに組み込まれているので、初見でも「何で?出てくるの?」的なことにならなかったのが良かった。
総じて、娯楽作品として秀逸だったと思う。
ところで、話の骨子ではないし、気を抜かずよく見ておけよ、のパターンなのだが、エピローグでつい気を抜いたために判っていない点があったので、既に観た方だけに質問。
解雇されたのはディーン藤岡で、自分から辞めるのは満島ひかりということでOK?
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33568499"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tokokonats.exblog.jp\/33568499\/","__csrf_value":"15fda138409df9c65fa9d7c76002ecb8cf85f7bd4b04e05ebfcefcdf48a706d379ee2ed58b248d07d9fe9f406d623174fd1361ab2207eeb8ab10af24706bb628"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">